続・ゆるい生活

低年金でも、今をゆるくさらりと生きる 一人暮らしのオバサンの「備忘録」

2019年04月

帰国した時はまだ寒かったので、
冬用のフカフカの座布団を使っていた。

4月中旬になってからは、
20度を超える日もあり、
もういらないだろうと、
コインランドリークリーニングしたら、、
pixlr_20190427204106413
中身がよれてしまった

一部を解かないと、直せないだろう。

その時思いついたのが、
半分にして2枚の座布団にする事。

そして、
その一つにダンボールの底で眠っている
アンティークキリムを使う事。

20190427_163620
やっと目覚めたアンティーク・キリム

これは20年くらい前に、
知人から頂いた物。

色合いとデザインは好きだが、
イマイチ使い切れなくて
しまっておいたキリム

出来上がりは「悪くない!」と、
自画自賛。

この他にも、
「眠っているモノ」
ダンボール3箱分ある。

20190428_171248
少しずつ「消化」
又は「処分」していくつもりだが、、

しかし、
「形のあるモノ」はまだいい。

問題は、
「いつか使うかもしれない」
思ってとってある
使いかけ「半端モノ」

我ながら「貧乏性」だと思うが、、

これらも「料理」と一緒で、
色々組み合わせて
「使い切る」ことにした。

まずはホコリがすぐに目立つ
黒のカラーボックス。
20190428_134631
本類をただ入れてあるだけ

「半端モノ」で作ったを付けてみた。
20190428_165736
本類はで隠した

オープン棚はあまりモノを置かず、
掃除しやすい様に、

「KUMAMON」のピンクの
ティッシュペーパーは
やはり「半端モノ」
ビニール製の布でカバーを作った。

20190428_174517
ダブルクリップで留めてある

この「使い切る」というのは、
同じ「断捨離」でも
違う「スッキリ感」がある。

また「お金」はないが、
「時間」はたっぷりあるので、
こんな些細な事でも楽しめる。

モノにも自分で「使用期限」を決めて、
使い切っていくのが必要かもね。

明日から「令和」
「スッキリ」「サッパリ」を目指そう!!

やっぱりをとったら、
必要最小限のモノ
「シンプル・ライフ」
いいと思うわ。




ポチッと応援クリックしていただくと
嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

「賞味期限」とはご存知のように
「美味しく食べられる期限」

この他に「消費期限」というのがあるが、
これは「安全に食べられる期限」

よく買ってくるのが、
この「賞味期限」間近商品だ。

今日もいつもの「直売店」に行って来た。
20190426_121927
これで390円! もちろん消費税なし!

「直売店」「極貧生活」強い味方だ!

フルーツと生姜を買いに行ったのだが、
つい値段につられて、
「賞味期限」間近「サバ」90円
「梅ちりめん」50円も買ってきた。
20190426_121944
梅、野沢菜、ちりめん、白ごまが入っている

20190427_091424

「サバ」冷凍し、
「梅ちりめん」はレンジで乾燥させ、
どちらも「賞味期限」を無理やり延ばした。

それでは「賞味期限切れの商品」は?

先月は、2年前「賞味期限切れ」
「がごめ昆布」食べたが、問題なし。
20190405_175402
美味しく頂いた

最近「賞味期限切れ商品」を売る
スーパー大阪にできたとか。

消費者も
「生鮮食品だったら気にするけど、
乾燥食品なら関係ないと思う」ということで、
結構買っていくそうだ。

「賞味期限」にはルールがあって、
「安全マージン」を残していると思われるので、
食べた人の健康に害を及ぼすものではないとのこと。

そして今は、
1ヶ月前「賞味期限切れ」「ひじき」を食べている。
20190426_144053

このルールでいくと、
まったく問題ないのだが
せっせと消費している。

20190425_182501
「ひじき」を使った「和風ハンバーグ」など

こんな食生活に鍛えられているのか、
何を食べてもお腹をこわさない。

丈夫なお腹を持った自分の体が、
今の生活にはとてもありがたい。

それに、「食べ物は大切に」しなきゃね!





ポチッと応援クリックしていただくと嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

ゴールデンウィークに入ったというのに
「冬に逆戻りのようだ」とウチのばあさんから
電話があった。

前の電話では、
「急に暑くなって」と言っていたが、、

全国的に安定しない天候のようだ。

実家北海道

いつも2〜3月頃一時帰国していたので、
北海道にも寄っていた。

そして毎日、除雪
除雪は本当にひと仕事だ。
Screenshot_2019-04-27-21-50-13
Screenshot_2019-04-27-21-50-13_20190427220311716
車も雪ダルマ状態

こんな感じなので、
特に高齢者には大変な仕事で、
自分で出来なくなると、
他の人に頼む事になる。

ウチのばあさんも、
業者除雪の冬季契約毎年している。

それにもうひとつかかる経費がある。
Screenshot_2019-04-27-21-50-38
「暖房費」だ。

水道管が凍結するので防止のため、
一晩中つけっぱなしだ。

灯油価格の変動が激しいし、、

そんな北海道生活を知っているので、
老後「雪のない所」
「暖房費のあまりかからない所」
が、いいと思っていた。

それに私の生活保護の金額より少ない年金では、
凍死するか餓死するかのどちらかになりそうだし。

色々な所に住んでみたが、
私が希望とする老後の生活
宮崎が一番近かった。

Screenshot_2019-04-27-21-54-18
街全体がこじんまりしているので、自転車で回れるのもいい!

もっとも
「それで北海道からいきなり九州なの?」
とはよく言われるが、、

まぁ、平たく言えば「移住者」だ。

ただ「むし暑い」のは若干苦手だが、、

その時は
涼しい北海道「行く」という「手」もあるし、、

20190426_160704
彼方にはも見える

めちゃめちゃ太陽は強いが、
この青空気持ちがいい!

これから「長く住む」事になる宮崎
少しずつ知っていこうと思う。

老後をどこに住むか、
地元もよし、田舎暮らしもよし、海外もよし、
また持ち家賃貸でも変わってくるし、
人それぞれなので
どこがいいとかは言えないが、
ちょっと大切かな。






ポチッと応援クリックしていただくと嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

60歳の時、一時帰国した際、
「特別支給の老齢厚生年金」受取手続をした。

例の「貰わないと損する」年金だ。
Screenshot_2019-04-25-21-51-54

その時担当者の方から、
本人が申し出をすると
「60歳〜65歳」5年間
任意加入して「国民年金を増やす制度」
ある事を教えてもらった。

これは、
「老齢厚生年金」を貰いながら加入もできる。

もし5年間
「国民年金」を納めると、年金受取金額
年間で約100,000円UP!!との事。

「老齢厚生年金」を受け取って、
そのなかから「払う」こともできたが、
私は別の方法をとった。

IMG_20180417_164101_589
選択肢は色々

5年分保険料約100万

「ン? 100万?  ある! 払える!」

58歳から勝手に振り込まれていた「個人年金」
手付かずで約100万あった。

早速「任意加入」手続きをし、
ついでに「2年一括払い」手続きもし、
引き落とし口座100万入金して完了!

そしてロンドンに戻った。

これで放っておいても勝手に引き落としされる。

「Peace of mind」だ。

それに、
「2年一括払い」割引率大きいので、
5年間35,000円くらい割引になるだろう。

あと最近言われているのが、
ギリギリまで働いて「年金」
「繰下げ」して「70歳」から受取ると
「年金受取額が増える」というヤツだ。

Screenshot_2019-04-25-22-01-46

多分これも利用すると思う。

ただし
「個人年金」終了後「68歳」からになるだろう。

そうなると25.2%増額
受取額月110,000円ぐらいになるはず、、

当初の80,000円から30,000円UPだ。

もし政府
「年金制度大改革」をしなければの話だが、、

それまで68,000円生活が続く事になるが、、

まぁいいかなぁ、、
20190415_162634_20190425220445260
雑草のように「強く、たくましく」

あと数日で世の中は「令和」に変わるし、
ロンドンで培った
「固定観念にとらわれない生活術」駆使して、

切り抜けるわ!!





ポチッと応援クリックしていただくと嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

ロンドンにいた時、
時々日本の状況をチェックしていたが
「貧困」とか「老後破産」
そして「下流老人」という言葉何度も目にした。

それに老後1ヶ月の最低生活費は、
一人120,000二人だと230,000

また、
老後最低必要な貯金
2,000万〜3,000万円だとか、

「日本での老後って、そんなにお金が必要なの???」

20181005_141610
「明るい未来」はなさそうだが、、

初めて日本年金機構から送られてきた
「ねんきん定期便」を見た時はびっくり!

60歳まで年金を納めても、
「年金受取見込額」80,000円!!

Screenshot_2019-04-23-17-39-45

せめて、あと3〜4万は欲しいかなぁ。

そこで、
一括払いができて(分割払いは無理な年齢)
一定額の年金が受け取れること(金額がわかるのは大切!)
このふたつをポイントに、「個人年金」をチェック。

そこで見つけたのは
かんぽ生命「新定期年金保険」(今はもうない商品)
20190424_092836
20190424_092901

契約内容は、

2年据え置き
受取期間 58歳〜67歳迄の10年間
累計受取額 480万円 (月40,000円)

貯金を掻き集め、保険料467万円一括払い

ここで貯金はほぼ「ゼロ」になった。

しかし、
差額13万「利息」と考えれば、
この低金利の世の中、悪くないと思う。

それに、
早すぎるかな?と思ったが、
58歳受取開始後々正解だった。

今はもっと色々な商品があるだろうし、
これだけ老後の生活問題視されているので、
多くの人が若い頃から
貯蓄や運用に励んでいると思う。

私はというと、
これから
今の年金が倍になるわけでも、
貯蓄が10倍になるわけでもない。

それではどうするか、
IMG_20180918_231802_928
「自分なりの生活」をするだけ

無い袖は触れない!

今持っているモノ目一杯使うこと、
それは時間、自分自身を含めてだ。

まずはこの「月68,000円極貧生活」で、
快適(?)に暮らせる」ようになれば、

世の中の雑音も気にならなくなるかもね。


【追  記】

現在の生活費68,000円
この「個人年金」
「特別支給の養老厚生年金」を合わせた金額

「特別支給の養老厚生年金」とは
一部の世代の人だけが受け取れる年金
支給期間60歳〜65歳まで。

これは、
通常の年金とまったくの別もの
60歳〜65歳の間しかもらえないので、
もらわないと損!!

この辺りの年齢の方
「エッ?」と思ったら、
チェックした方がいいですよ!





ポチッと応援クリックしていただくと嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

↑このページのトップヘ