続・ゆるい生活

低年金でも、今をゆるくさらりと生きる 一人暮らしのオバサンの「備忘録」

2019年07月

ジメジメの梅雨明けたを思ったら、
ジリジリの猛暑がやっで来た。

20190730_055246
朝から、元気いっぱいの太陽

おまけに朝はせみの大合唱が始まり、
いやでも6時には目を覚める。

ところで7月末日なので、
「7月の支出」を出してみたら
食費20,000円を超えていた。

【7月の支出】
  • 管理費    7,000円
  • 国民健康保険料 2,000円
  • 医療費    6,310円
  • 生命保険料  2,000円
  • 火災保険料  2,560円(年払)
  • 固定資産税  9,000円
  • 光熱費    3,574円(電気、ガスのみ)
  • 電話/WiFi      0円(請求なし)
  • 食 費     21,744円
  • その他     10,353円
[合計]     64,541円

土用のうなぎは食べていないし、、、

贅沢はしていないが、
気も使っていなかった。

しかし、よく考えてみると、
ここ宮崎野菜値段
上がっているような気がする。

以前はよくあった
ひと袋100円野菜
あまり見なくなったなぁ。

やはり天候のせいだろうか。

20190723_123518
ソースにぴったりのうれすぎた安いトマト

今のところは、
エアコン無しなのに
夏バテもせず過ごしている。

また、夜も寝苦しくなってきたが、
20190716_194453

この時期に食欲があるのはいいことだ。

でも、8月
ちょっとだけ
食費に気を使ってみよう。



皆さんも、
夏バテ、熱中症には
充分お気を付け下さいね!





ポチッと応援クリックしていただくと嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

高齢者の転倒や転落は交通事故の約2倍だそうだ。

前期高齢者(65歳〜74歳)から事故が発生しやすく、
一番多い場所は住宅内事故77%!

その家の中で最も事故の多い場所は階段で、
転落事故 43.3% 転倒事故15.8%

加齢と共におきる筋力低下
そしてバランス感覚低下発生する事故だ。

Screenshot_2019-07-30-12-56-32

特に階段を下りる方が難しくなってくる。

ウチのばあさんもいつの頃からか、
手すりにつかまりながらゆっくり後向きで
階段を下りるようになった。

前期高齢者予備軍の私としては、
今から筋トレを始めたほうがいいのだろう。

そして見つけたのが、
階段を使った「脚の筋力UP」

やり方は簡単で、
階段を6階分下りるのを週2回、
12週間やるだけ。

これで筋力がUPし、バランス力も高まるそうだ。

これだけなのに、
この筋トレの為に時間を作る
というのが続かないと思う。

コツコツと続けるのが苦手なんだよね。

しかし、はたっと思い付いた!

我が家は6階、しかも非常階段は近い。

20190730_095251
Screenshot_2019-07-30-13-55-43

週2回でいいのであれは、
「ゴミ出し」の時、非常階段を使えばいい。

燃えるゴミ週2回
ブラスチックゴミ週1回

確実に週3回
インターバル付きで筋トレができる。

12週間どころか、ずーっとできるし、

この筋トレ
骨密度も平均7.8%もUPするそうだ。

今朝早速やってみた。
Screenshot_2019-07-30-13-23-28_20190730145125770

今のところは階段下り楽勝 !!

上りは汗をかくので、エレベータを使う。

「一石二鳥」どころか、
「一石四鳥」だね。

我ながら
素晴らしい思い付き」だと思うわ!





ポチッと応援クリックしていただくと嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

“所変われば、品変わる”というか、
“所変われば、も変わる“

ロンドン宮崎は違い過ぎる!
Screenshot_2019-04-22-20-12-28

今日歯医者さんに行き、
先生に「先生、暑いですねぇ」と言ったら

先生 「これがずーっと続くからね」

私 「えっ? 10月頃迄?」

先生 「いやぁ11月かな、前はね秋があったんだけど、
    今は夏から冬だね。」

私 「11月、、、、、」

と、おどされて帰ってきたが、、

1年通しで住んでみると、そのうち分かるか。

とにかく今は猛暑が続いているので、
毎日汗だくだ!

そうなると、着られる服が限られてくる。

特に外出する時は、
紫外線防止になる

少しは涼しさを感じる、
風になびく服

そして、洗濯に耐える服

20190728_222105

そして選んだのが
白っぽい、長袖、衿つき綿シャツ

これが一番いい!

あとは自転車に乗りやすいズボン帽子

20190719_164242
ウチのばあさんからもらってきた帽子

今のところ、
この綿シャツとズボンのセットが4パターンある。
20190728_215114

これにサングラス日焼け防止用手袋がつく。

なので出番のない夏服が数点ある。

そのうち処分していくつもりだ。

そして今年の夏は、
この4パターンで乗り切るつもりだが、

11月はねぇ、、

ちょっときびしいかな?





ポチッと応援クリックしていただくと嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

暑いですねぇ!!

気分だけでも、
涼しげにさせようと
ガラス製花瓶に変えてみた。
20190725_152305
ガラス製はグリーンが映える

二十四節記では、
7/23大暑(たいしょ)だった。

ちょうど宮崎では、
梅雨明け宣言があった日。

そして、7/21〜8/7の間が「土用」

この「土用」の頃が、一番太陽が強い!

また空気も乾燥しているので、
「土用干し」と言って、
この時期に梅漬け三日三晩干して
梅干しにするそうだ。

この「土用干し」は、
殺菌効果、保存を高める。

また三日三晩行うことで、
風味豊かでまろやかな味の
梅干しに仕上がるとの事。

これから美味しい梅干しが食べられる。
Screenshot_2019-07-27-12-35-44

それに梅干し熱中症予防にもなる。

熱中症は、
汗をかいたときに失われる水と
塩分(ナトリウム)等のミネラルの不足が原因。

つまりと一緒に梅干しを食べる事で、
失われやすい塩分ミネラル
効率よく摂取することができる。

この梅干しきゅうりを一緒にして、
20190724_182119
最近よく食べる梅きゅう

きゅうりは体にこもった熱を排除し、
体を冷やす効果もあるしね。

今日は「土用の丑の日」 
巷ではうなぎですね。

季節の食べ物は好きだが、、

うなぎは高い !!

セブン-イレブンなどのコンビニで買っても
2,680円だそうだ。
(私の何日分の食費?)

値段もうなぎのぼり !!

という事で、
私は「土用のうなぎ」ではなく、
「土用干しの梅」

夏を乗り切るわ !!!






ポチッと応援クリックしていただくと嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

、気をつけなければならないのが
食中毒もそのひとつ。

また排水口生ゴミの臭いも気になる。

まめに掃除をするといいのだが、
掃除に手間と時間をかけるのは
あまり好きではない。

20190725_212408
すぐできて、簡単な方法がいい。

キッチンにあるのが、
メラミンスポンジ重曹
そして酢水スプレーだ。

20190725_211940
どれもダイソーで買える

重曹パウダーは容器に移して使っている。

この容器もダイソー黒みつが入っていたものだ。
形も大きさもちょうどいい。

20190725_145855
水で2〜3倍に薄めた酢水、酢穀物酢で充分

抗菌、消臭作用もある。

シンクは普段、メラミンスポンジで掃除。

汚れが気になった時に
重曹パウダーを振りかけ、
水を含ませたスポンジでこすり、
最後に水で流す。

排水口はその日の最後に
重曹パウダーを振り入れ、
酢水をシュッシュと吹き付け
ちょっとおいてから、熱湯で洗い流す。

生ゴミ
その都度新しいビニール袋を使用。

20190725_152409
すぐ取り出せるよう、シンクの扉に貼ってある。

捨てる前に、
雑菌の繁殖を抑える為に
なるべく水分をきり、
重曹パウダーを振りかけ、
空気を抜いてしっかり縛る。

そのあと新聞紙にくるんでゴミ箱へ。

2日たってもそれほど臭いはしない。

肉、魚の下処理は、牛乳パックを使う。
20190725_155614
半分にカットして保管

使ったあとは、
さっと洗ってたたんで捨てる。

とっても簡単! 

キムチの時もこれを使う。

まな板を洗う手間、
または殺菌の手間が省ける。

そしてもうひとつは
キッチンを使ったあと必ずする拭き掃除。 

が飛び散っているからね。

酢水スプレー冷蔵庫の中も、
レンジの中にも使える。

どれもお金はかからないし、
簡単にできるものばかり。

あとは、
汚れが目についたら、ちょっと拭くぐらい。

キッチン手抜きクリーニングです。

ちなみにビニール袋新聞紙
スーパーでもらってくるのてただです。







ポチッと応援クリックしていただくと嬉しいです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしい暮らしへにほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ

↑このページのトップヘ