6月30日は一年の折返し。
この日に
「水無月」を食べると
前半の厄を祓い
後半の夏バテを予防するそうだ。
このことは
「神社参り」のとき寄った
老舗の和菓子屋さんで知った。
「氷」を食べて
夏バテ予防を祈願するのは
元々室町時代の
宮中での行事だったが
本物の「氷」が手に入らない
庶民の知恵で
「水無月」を食べることにより
暑い夏を乗り切ったと
言われている。
*
この「水無月」
もしかしたら
作れるのでは?と思い
調べたら、、
材料は
小麦粉、片栗粉、砂糖に水と
家にあるものばかり!
これに
1袋50円の
甘納豆を買ってきて、、
そして出来たのが、、
もちろん
老舗の「水無月」には
遠く及ばないが、、
50円で8個出来たわ!
また
室町時代と違って
貧乏人でも「氷」が買える。
大好きな「南国白くま」アイスも
2個(1個88円)買った。
「邪気払い」の小豆も
のってるし、、
今回の「厄払い」
合計で226円也。
*
これからが夏本番!
これで
しっかり厄祓いできるわ!
*
*
[追 記]
神社では
6月30日を「夏越(なごし)」と言って
「大祓(おおはらえ)」を
行う所がある。
宮崎神宮でも
茅(かや)で奉製した
「輪」をくぐって「祓い」をする
「茅輪(ちのわ)くぐり神事」が
行われる。
と前から
知っていたように書いたが、、
昨日
たまたま
宮崎神宮に行って
初めて知った。
12月31日の「年越(としこし)」は
誰でも知ってるが、、
6月30日の
「夏越(なごし)」は
それほど
知られていないのでは?
*
前日だったので
案内板を見ながら
左右左と三回廻って
礼をしてきただけだが、、
「切札(きりふだ)」を
頂いてきた。
*
「水無月」も頂いて、、
今年の後半も
元気で頑張れそうだわ!
*
*
*
* * *
大変嬉しいです!