続・ゆるい生活

低年金でも、今をゆるくさらりと生きる 一人暮らしのオバサンの「備忘録」

2023年11月

11月は気温の
急な上げ下げはあったが
わりと
天気のいい日が多かった。

IMG_4731
「黒水家住宅」

さて
その11月支出はというと

[11月の支出]
  • 管理費    7,000円
  • 固定資産税  3,300円(月割計上)
  • 生命保険料  2,000円
  • 国民健康保険料1,800円
  • 介護保険料  2,200円
  • 医療費    7,520円
  • 光熱費    7,863円
  • 通信費    6,625円
  • 食 費     24,995円
  • その他    6,888円
合 計  70,191円

11月基本生活費
191円だが
予算の70,000円を
オーバーしている。

これは
医療費が原因だ。

まず
歯医者さんでは
定期健診だったが
歯磨き粉が変わって
値段も高くなった。

また
年一回の健康診断(無料)で
引っかかり
診察と薬代がかかった。

それと
「いつ撮ったかわからない」
と言ったら
「じゃあ撮るよ」と
レントゲン心電図も撮った。

こちらは異常なし

何もないことが分かれば
それで安心する。

*

この他に
別口座支出がある。

「住まい」関係では
パネルヒーター
自転車の空気入れの買い替えで
約7,000円支出

IMG_4798

費用は
以前いただいた
「給付金(3万円)」から出ている。

この他に
美術館を含め
「ゆるチャリ」で出かけた
「娯楽費」は
約6,000円支出。

IMG_4740
愛宕神社(高鍋町)

こちらは
5月に行った「旅」の
残りから出ている。

*

さて
この「住まい」と
「娯楽」にかかる費用は
何度かブログに書いているが
別口座
臨時収入がない限り増えない。

でも
そろそろ補充をする頃だ。

来年も
「ゆるい生活」を楽しむ為に
補充の方法を
いろいろ考えている。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
ご訪問ありがとうございます!


月末近くなると
中途半端に残っている
食材使い切りを始める。

また
食材だけではなく
調味料等
使い切る時がある。

*

今月は
久しぶりに
パンを作った。

IMG_4851
手作りパンとアクアパッツァ

この時使った
ドライイースト
半分残っている。

これを使いたいが、、

「パン作り」は難しく
成功例が少ない。

もっと
簡単にできる方法が
あればと思っていたら、、

偶然
ボウルひとつで
混ぜてこねて
発酵させるという
動画を見た。

これをマネすることにした。

*

メインの材料は
FullSizeRender

薄力粉
(我が家にある粉物は
これと片栗粉だけ)
オリーブオイル
ロックソルト
そして
我が家で元気に育っている
ローズマリー

*

「一次発酵」までは
動画の通り
ボウルひとつで済ませ
「ガス抜き」をした後は
スキレットに移して
10分程おいた。

その後は
指で窪みを作り
オリーブオイルをかけて
ローズマリー
ロックソルトを散らす。

IMG_4881

これを
オーブントースター
15分位焼くだけ。

IMG_4882

表面が
焦げ過ぎないように
途中で
アルミホイルを被せたら
いい感じになった。

IMG_4884
ちょっと食べてみる。

オリーブオイル
たっぷり使っているので
パサつきもなく
しっとりしていて
目も詰まっている
ローズマリーフォカッチャ
出来上がった。

市販のパン
ふわふわのものが多いが
個人的には
目の詰まったパン
好きなので
これは悪くない。

また
ロックソルト
アクセントになっている。

*

「パン作り」の
ハードルは下がったし
家にあるものだけで作れるし
これは
レシピに加えておこう。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

ご訪問ありがとうございます!



今週で11月も終わり
12月に入る。

暑かった夏から
秋を飛ばして
いきなり冬になった
と思ったら
もう残り1ヶ月。

早いわぁ!

*

本格的な冬が来る前に
以前から欲しかった
パネルヒーターを買ってきた。

IMG_4782
サイズ W405xD150xH325

FullSizeRender

5,580円を値引交渉して
5,000円(税別)にしてもらった。

*

我が家は
2DKだったのを
1LDK にリフォームしたので
かなりコンパクト。

また
洗面所も1坪もない狭さ。

なので
エアコン
そこそこ足りるのだが、、

浴室から出た時の
足元寒さ
気になっていたからだ。

IMG_4798

パネルヒーターにしたのは

• 壁ギリギリに置けるモノ
• やけどや火事の心配が少ないモノ
• 送風ではないモノ

*

狭い洗面所に置いてみると、、
FullSizeRender
ぴったり!

ただし小型なので
消費電力160Wしかない。

はっきり言って
部屋を暖める暖房機能はない。

それでも
お風呂を使う
2時間くらい前に
ON にしておくと
若干ほんわかとなる。

電気代
1時間あたり約5円

(消費電力160W =0.16kw
1時間使用で
0.16kw × 31円/kWh =4.96円
31円/kWh は電気科金単価)

ということで
2時間つけっぱなしでも
約10円だ。

*

そして今は
テーブルに座っている時も
足元に置いている。

やっぱり
冷え
血管にも血圧にも
よくないからね。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村
ご訪問ありがとうございます!

空を眺めたら
きれいないわし雲
広がっていた。

FullSizeRender

秋は
空が澄んでいるので
雲もきれいに見える。

*

さて
先日スーパーに行って
気がついたのだが、、

缶詰売り場に
で〜んと並べられた
サバ缶の横に
存在感の薄い
イワシ缶があった。

FullSizeRender
値段も安い

イワシサバと一緒で
EPA/DHA を含んでいるはずだ。

手にとって見ると、、

エッ⁉︎
EPA DHA も多い。

しかも
EPA サバ缶
3倍以上ではないですか!

*

早速1缶買ってきた。
FullSizeRender
FullSizeRender
  EPA 2480mg   DHA 2136mg 

ちなみにサバ缶
FullSizeRender
EPA 700mg.  DHA 2000mg 

「違い」はなんだろうと思い
調べてみた。

サバ缶
イワシ缶より高タンパク
「ダイエット」に向いているそうだ。
(これでブームになったらしい)

イワシ缶
サバ缶よりカロリー
ちょっと高め。

だが
EPA を多く含んでいる。

また
イワシに含まれている
「イワシペプチド」は
血圧低下作用があるそうだ。

私のように
動脈硬化等の予防を
目的とするなら
EPA を狙って
摂取する方がよさそう。

ということで
サバ缶はやめて
イワシ缶にすることにした。

値段も安いし、、

*

しかも
摂取目安量
EPA/DHA の両方合わせて
1日 1000mg以上なので
十分摂取出来る。

*

この日は
イワシ缶はんぺんを使ってFullSizeRender
IMG_4864
「イワシのつみれ汁」

毎日
食べる必要はないが
上手く取り入れて
続けるのが大事だね。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村
​ご訪問ありがとうございます!



サバ缶を買ったのは
7〜8年ぶりだ。

しかも
ロンドン滞在中に
買ったのが最後。

*

ロンドンでは
食文化の違いから
を買うのは大変。

FullSizeRender
マーケットの魚屋さん

近所に
マーケットがあったので
魚屋さんも入っていたが、、

見た目もイマイチで
値段も安くない。

スーパーになると
もっと種類も減って
スモークか
下味を付けた魚の真空パック。

もしくは
冷凍モノか缶詰になる。

そこで
たま〜に買っていたのが
サバ缶だ。

FullSizeRender
買っていたサバ缶

425g で£1(約150円)と
メチャメチャ安かった。

*

日本では
いろいろな種類の
新鮮
しかも安く
簡単に手に入るので
缶詰には
見向きもしなかったが、、

*

一時帰国で
実家に寄った時
ウチのばあさん
箱買いしたサバ缶
発見し
理由を聞いた。

そこで初めて
サバ缶には
身体に良いEPA/DHA
豊富に含まれていることを
知った。

FullSizeRender
FullSizeRender

これも初めて知ったが
含有量も記載されているのね。

しかも
種類の多さにもびっくり!

FullSizeRender
値段もまちまち

よく見ると
値段の高い方が
EPA/DHAの含有量が多かった。

久しぶりのサバ缶
無難に
「水煮」で安いのにしたわ。

その日に
早速
煮込みにして頂いた。

悪くはなかったが、、

次の日は
IMG_4828
宮崎産の「カマス」

1枚98円で
サバ缶の半分の値段。

ということで
サバ缶生活
どうやって続けるかなぁ、、



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村
​ご訪問ありがとうございます!





↑このページのトップヘ