続・ゆるい生活

低年金でも、今をゆるくさらりと生きる 一人暮らしのオバサンの「備忘録」

2024年07月

毎日暑いです。

IMG_6750

暑すぎて
横顔に見える「雲」も
口を開けているようだ。

*

さて
この猛暑の中
中古住宅を見て歩き
そこそこ希望通りの
物件を見つけた。

IMG_6764
築50年平屋

IMG_6765
南向きの広縁

建坪は約33坪
今住んでいるマンションの
約2.5 倍!

雨の日も
猛暑の日も
家の中で
ウオーキングが
できる広さだ。

IMG_6637
広縁の前の庭

小さな花壇もできそうだ。

IMG_6770
IMG_6771
浴室とトイレは
お決まりのタイル張り

一生
DIY が楽しめそうだ。

販売価格
値下げをしたばかりで
540万とのこと。
(交渉の余地もありかな?)

そして
重要ポイントの
周辺環境
現在の住まいと
そう変わらない。

*

場所は
宮崎市から
列車で1時間位の所。

IMG_6761
周りは緑も多い

この場所は
は見えないが
は見える。

なんたって
霧島連山ですから、、

近所に温泉もあります。

*

ということで
これから
忙しくなりそう!




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村
​それでは また!⛰️

西日本は
梅雨末期の大雨
なっている。

ここ宮崎
影響を受けている。

IMG_6740
海も「雨雲」色

「梅雨明け」も
来週に
持ち越しになりそうだ。

*

7月に入ってから
梅雨の晴れ間に
「中古住宅」を
幾つか見学させてもらった。

そこで
気がついたのだが
では
造りが違う。

当たり前なのだが、、

訓読み(北国=きたぐに)と
音読み(南国=ナンゴク)位の
違いがある。

ちょっと脱線するが、、

どうして
「読み方」が
違うのですかね?

*

まぁ
これはさておいて、、

北国
当然だが
寒さ対策に重点をおいた
家造りになっている。

FullSizeRender
庭に落ちた屋根の雪

昭和55年に
建てられた時の実家

窓はすべて二重窓
そして
窓はひと部屋にひとつ

部屋の間仕切りは
障子はひとつもなく
ドア引戸

そして
お風呂はユニットバス

その後に
玄関フードを付けて
窓はペアガラスになった。

FullSizeRender
玄関フードを開けたら積雪
(よくあること)

もちろん
屋根外壁
寒冷地仕様

*

では
南国宮崎はというと、、

予算的に
築年数40〜50年
実家と同じくらいの
物件が多い。

そして
今回初めて
普通の家の中を見た。

IMG_6640

畳の部屋が並んでいて
すべて
欄間付き障子
繋がっている。

FullSizeRender

もちろん縁側もあって
とにかくが多い。

そのにも
欄間が付いている。

そして
浴室タイル仕上げ
FullSizeRender

トイレタイル仕上げ
FullSizeRender


暑さ対策重点を置いた
家造りになっていた。。

*

時には
「ザ• 昭和」
出会ったりもする。

IMG_6641
手洗い器

FullSizeRender
分電盤

*

天候が落ち着いてきたら
また
行動開始です。

そうそう
もう一つの条件として
「ハザードマップ」で
安全な所を選んでいる。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

それでは また!🏚️

「戸建てに住みたい」と
思い始めてから
パソコンで
いろいろな
「中古住宅」を眺めていた。

*

「中古住宅」というと
基準にしたのが
実家だ。

実家
昭和55年(1980年)に
建てられたので
築44年

FullSizeRender
外壁は雪国なので
2度張替え

FullSizeRender
昭和感漂う
壁と階段の手すり

1階部分と水回りは
リフォーム済みなので
古さは感じない。

現在
弟が住んでいる。

FullSizeRender
これは
リフォーム前のキッチン

家は
手をかけていれば
保ち方も
見た目も違う。

*

今回
探している
自分が住むだけなので
それなりであれば
築年数は気にしない。

それを
時間をかけて
ゆっくり仕上げて
いけばいいと思っている。

もちろん
プロの手も借りるが
好きな事に
自分の体も頭も使う
という
自分にはぴったりの
「暮らし方」だ。

ただし
平家
小さな庭付き希望です。

*


何とかなるが
もっと大切なのは
周辺環境だ。

私の
主な移動手段は自転車

また
年をとったら
カートを押しながらの
歩きだ。

なんと言っても
スーパーが近くにあること。

今は
FullSizeRender

徒歩10分の所に
スーパーはある。

この他にも
徒歩で行ける所は
郵便局 5分
銀行 10分
ファミマ 8分
歯科 5分
バス停 5分

自転車だともっと広がる。
スーパー3軒 10分
ドラックストア 10分
病院 10分
イオンモール 15分


現在くらいの
利便性のある所が
希望です。

それと
坂道ではなく
平坦な道

*

では
予算はというと、、

10年後には
「介護費用」に
500万が
必要になると考えて、、

確実に入ってくる
(これ、重要)
個人年金を主に
いろいろ計算した結果

500万になりました。

*

マンションに住んでみて
分かったのだが、、
FullSizeRender

やはり
自由のきく戸建ての方が
自分には合っているようだ。

「終の棲家」のつもりでも
どうなるか
分からないものだわ。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村
それでは また!🏚️





「備えのお金」の
だいたいの目安が
わかったので
後半の人生を楽しむ為に
老後資金
使っていこうと思う。

「介護費用」が
必要になるのは
80歳前後らしい。

その時に
500万あればいいのでは?

まだ
10年以上もあるし、、
(どこまでも能天気ですが、、)

IMG_6719
昨日の朝焼け

それよりも
脳機能も身体機能も
使い続けて
健康寿命を伸ばした方が
いいと思う。

そうしたら
80代になっても
自宅で
のんびりと
好きな事ができそうだ。

*

そこで思ったのだが、、

やはり
気持ちよく
ゆったりと
自分らしく
暮らせる場所
あるのが一番いい。

歳をとってからの
住む場所
老後生活
大きなポイントだと思う。

FullSizeRender
現在のマンション

今住んでいる
マンションも
リフォームとDIYで
自分仕様にしてきた。

FullSizeRender
飾り棚も造作

FullSizeRender
カーテンも手作り


いろいろやったが
やはり
マンションは限りがある。

*

どうも
自分は
ちまちましたものづくり
好きなようで、、

それなら
いっそうの事
自分仕様
高齢者住宅
造るのはどうだろうと
思い始めた。

それには
やっぱり
戸建ての方がいい。

ということで
現在
中古住宅
見て歩いています。

IMG_6631
列車にも乗って

現在67歳

この歳で
介護施設ではなく
中古住宅です。

また
おひとり様なのに
マンションより広い
中古住宅です。

しかも使うのは
老後資金です。


低年金オバサン
世間一般とは
真逆の事をやっています。

さて
どうなるやら、、

楽しみです。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

それでは また!🏚️



前のブログでは
介護施設について書いた。

私自身
最期は
介護施設入居
なるかもしれないが、、

できれば
ギリギリまで
自宅で
自立した生活
送りたいと思っている。

そこで
自宅で受けられる
介護サービス
調べてみた。

*

1.  訪問介護

自分や家族だけで
日常生活を営むことが
難しくなった
要介護者に対して
日常生活上の
お世話を行うサービス。

対象者
要介護1以上

認定を受けている人。

FullSizeRender

近所にも
訪問介護の施設がある。

サービス
*  身体介護サービス
(食事 着替え 入浴 排泄等)
*  生活援助サービス
(洗濯 掃除 買い物等)
*  通院介助サービス

料金
サービス内容と
所要時間で決まる。

ただし
「介護保険制度」が
適用されるため
自己負担額は
1〜3割におさえられる。

*

2.  訪問看護

主治医の指示に基づき
保健師、看護師、理学療法士等が
このサービスを必要とする
人の家庭に訪問して
専門的なケアを
提供するサービス。

対象者
65歳以上で
要支援・要介護
認定を受けている人。

利用するには
その必要性を認めた
主治医による
「訪問介護指示書」が必要。

料金
サービス提供時間によって
決まるが
自己負担額は原則1割。

2020-01-03-20-35-21
それぞれの自治体で
パンフレットを発行してる
と思う。

*

この他に
要支援1〜2
「要介護認定」を受けた人も
「介護予防訪問介護」の
サービスを利用できる。

ただし
要支援1の場合は
週2回までという
利用制限もある。

これは
最後まで
自宅で
「自立した生活」を
送っていた
ウチのばあさん
利用していたサービスだ。

確か
掃除と買物だったはず。

*

そんなDNA を
引き継いている私も
介護サービス
上手く利用して
ギリギリまで
自宅で
自由気ままな
「自立した生活」を
送れるかもしれない。

*

今日は
直売店で見つけた
「ジャンボししとう」を使って
FullSizeRender
FullSizeRender
「ししとうの甘辛煮」の
ワンプレートランチ

自宅では
好きなものも頂けるし、、

*

調べた結果から
介護費用を含めた
老後資金
500万位でいいのでは?

かなり都合のいい
老後計画をたてている。

そうそう
生前永代供養
去年済ませているし、、

*

何故
「介護」について
調べたかというと
「おひとり様」なので
自分自身の「介護」は
どうなるかというのと
「老後の備え」は
幾ら位いるのだろう
という疑問からだ。

FullSizeRender
今日のおやつ

*

だいたいの
金額がわかったので
次は
老後資金
有効活用を考えている。

自分なりに楽しく
「ひとり暮らし」を
楽しむために
老後資金
使い始めてもいいと
思っているので、、

というか、、

既に始めている。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
それでは また!💁🏼


↑このページのトップヘ