続・ゆるい生活

低年金でも、今をゆるくさらりと生きる 一人暮らしのオバサンの「備忘録」

2024年09月

9月の初めに
「リフォーム補助金」の
申請をして
2週間後に設計士の方が
現地確認に来た。

それから
約2週間たったが
承認の通知はまだ来ない。

IMG_6770
メインは
浴室のリフォーム

時間はかかると
思ってはいたが、、

もう10月になる。

*

じ〜っと待っていても
しょうがないので
自分で出来るところから
始めている。

*

今回手を加えたのは
廊下の窓だ。

IMG_6832

夏の間は
「日差し」を遮る為に
障子を並べていたが
これからは
「日差し」を部屋に
入れていきたい思う。

*

まずは
障子を全て外し
窓の一部をふさいだ。

IMG_7089
使ったのは物入れの扉

扉は壁と同じ
化粧ベニアを使っているので
元々の壁のように見える。

窓は
目隠しの為に
半分だけ
レースカーテンを下げた。

その上から障子を付ける。

FullSizeRender
今回は
全ての障子可動式
(左右に動く)

使用したのは
IMG_6947
家にある
カーテンレールとフック

IMG_7091
IMG_7092
障子を左右に開けると
全開になる。

IMG_7093
IMG_7094
奥の2枚も
左右に可動できる。

要は
真ん中の
壁にした部分を使って
開け閉めが
出来るようにしてみた。

*

冬になったら
寒さ対策
ポリカーボネート板
貼ろうかとも思っている。

それより
寒くなる前に
お風呂の工事が
終わって欲しいわぁ〜。

それでは また!🛁


新総裁が
石破氏に決まった。

立候補者が9人と
「総理大臣」の席なのに
なんか
安売り感があるなぁと
思っていた。

そういえば
石破氏の決まった直後
円高になり
株も急落したとか、、

これは
日本経済はこのままか
ますます悪くなる
という事ですかね?

IMG_7053
我が家の
暗くて何もない台所

*

ところで先日
日本年金機構から
「年金生活者を支援する給付金」
通知が届いた。

FullSizeRender
封筒をよく見ると
「あなたは年金生活支援給付金を
受け取ることができます」
新手の詐欺のような
言葉が書かれてある。

*

申請もしていないのに
いきなり送られてくると
「何???」と思うわ。

*

もちろんこれは本物で

年金生活者支援給付金
所得が一定基準額以下の
年金生活者の生活を
支援するために
年金に上乗せして
支給されるものだそうだ。

知らなかったわ、、

IMG_7063
「支給要件」があって
すべて満たしている人が
対象になる。

私の場合は
• 65歳以上で老齢基礎年金を
受けていること
• 市町村民税が非課税に
なっていること
• 所得が789,300円以下

ということで
対象になったようだ。

でも
今までは何故
対象ではなかったのだろう、、

と思い
よく見たら
老齢基礎年金受けている人
になっている。

今までは
厚生基礎年金だけを受け取り
今年から
老齢基礎年金
受け取るようにしたからだ。

今年の年金収入
789,300円を超えるので
これが
最初で最後の給付金になる。
(こういうのは
前年度の所得で計算されるので)

*

ちなみに金額は
月額 4,525円です。

光熱費にまわせるわ。

築50年の家は
暖房費がかかりそうだもの。

それと
石破新総裁
電気料金等補助金制度
継続してくれるかな?

それでは また!👛













今日は彼岸入り

「暑さ寒さも彼岸まで」というが
ことわざ通り
涼しくなって頂きたいわ。

IMG_7059

8月は
2L のボトルも
すぐ無くなるので
初めて
ミネラルウォータ
箱買いをした。

それだけ
暑かったんだね。

IMG_7054
いつも買う
「霧島の天然水」

特にこだわりはなく
一番安いので買っている。

これは
1箱(2L x6本)で399円(税別)と
1本 約67円だ。

それに
違いは分からないけど、、
IMG_6831
飲みやすい水

*

先日何気に
ラベルを見たら、、
IMG_6829
「霧島シリカ水源株式会社」と
書いてある。

「シリカ?」

「聞いたことあるけど
何だっけ?」

ということで調べてみた。

*

シリカとは「ケイ素」のことで
必須ミネラルだそうだ。

効果
肌や髪の毛
骨組織の生成を助け
腸内環境を改善させることで
免疫力をアップさせる効果がある。

また
弾力性のある
血管の生成のサポートをし
血管障害や血管の滞りなどの
予防・改善も期待できる。

「いい事ずくめ」では
ないですか!

そういえば
ちょっと変化が、、

なんてことは何もない。

たぶん
を飲んだ片っ端から
ダッラダラの
出ていたから
せっかくのミネラル
全部流れ出たかもしれない。

*

まぁそれはともかく、、

このまま
箱買いは続けるつもりだ。

これもまた
「地産地消」ですかね。

それでは また!💧

先日初の
回覧板が回ってきた。

IMG_7050
実家に
住んでいたとき以来。

マンションは
所有すると自動的に
組合員になっていたが
戸建ての場合は
自分からの申し出のようだ。

ここ都城市
「自治会」と
「公民館」が一緒になった
「自治公民館」というらしい。

FullSizeRender
会費は月700円

任意加入なので
この地区の加入者も
少ないらしく、、

「若い(?)方に
入ってもらってよかったわ」
と言われた。

ちっとも若くないけどなぁ、、

*

ところで今日は
「敬老の日」
IMG_2022-03-27-13-24-48-519
高鍋町

統計によると
65歳以上の高齢者は
推計で
3625万人過去最多

高齢者の就業率は25%
4人に1人が働いていて
65〜69歳就業率
52%と半数を超えている。

ということは
半分
私と同じように
働いていない

人それぞれ
理由はあるだろうが、、

「悠々自適」
暮らしている方もいるだろう。

「悠々自敵」と言うと、、

月々の生活費にも困らず
老後資金も2000万?

今は4000万ですか?

そんなイメージだ。

そこで調べてみた。

公益財団法人
生命保険文化センターの
調べによると、、

「悠々自適」な暮らしに
必要な生活費
月々 36.1万円だと‼︎

*

月々の年金が10万足らずで、、

老後資金を使い切って
築50年の中古住宅を買い
リフォームする私は
「働いていない」
カテゴリーには入るけど、、

「悠々自適な暮らし」の
カテゴリーには入らない。

*

「敬老の日」なので
両親と自分も入れて
3人分の和菓子を買ってきた。

IMG_6887
まぁ全部
自分の口に入るのだが、、


年金が少なかろうが
老後資金がなかろうが、、

お気軽な生活
今のところ続けられそうだ。

「悠々気儘」です。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

それでは また!💁🏼



9月に入ってから
早生みかん
店頭に並び始めた。

IMG_7033

出始めだからなのか
こちらも値上がりしたのか
1袋 298円
いつもより高かったが
買ってきた。

*

いつもは
「甘露煮」風にするのだが
今回は
ジャムにすることにした。

早生みかん
種もなく皮も薄い。

IMG_7036

輪切りにしたものを
皮ごと細かく刻んで
砂糖と一緒に
コトコトと煮詰めるだけ。

約500gの早生みかん
ジャムの空き瓶
2個分ができた。

FullSizeRender
色はイマイチだが、、

早速
バナナヨーグルトに
のせて頂く。

IMG_7043

皮の食感はあるが
「じゃま!」
という程でもない。

それに
苦味もなかった。

*

秋から冬にかけての
柑橘系
この早生みかんから
始まって
金柑まで続く。

FullSizeRender

地元ならではだね。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

それでは また!🍊

↑このページのトップヘ