リフォーム工事に入ってから
丸2日は
解体作業のみだった。
壊したモルタルや
レンガを入れた袋が
50個以上!
それだけ
大変な作業だった。
窓はつぶすので
木枠を付けてコンパネを
貼ってもらう。
ユニットバスの設置になる。

イメージ写真
*
その後は
洗面所の内装に入るので
自分の出番だ。
ただ
洗面台だけは
取り付けてもらう。

これだね。
天井と壁の塗装材は
近所のホームセンターで
買う予定だが
床材は既にある。

タオル掛けも届いたし、、
洗面台以外は
すべて
Amazon に発注したものだが
無事届いたわ。
*
ただ
洗面所のイメージが
まだ決まらない。
前の時は
割と早く決まったんだけど、、

マンションの洗面所
そうそう
床材は同じものを使います。
施工はちょっと大変だけど
質感の良さと
仕上がりの良さで決めた。
*
本格的な冬が来る前に
終わればいいのだから、、
まぁ
ゆっくり考えましょう。

ちなみに
10月末の今日は
夏日です。
*
*
*

にほんブログ村
それでは また!🛁