大晦日と三が日は
家にいるつもりなので
引きこもり用の食材を
買って来た。
いつものスーパーに
行ったのだが、、
値段もそこそこの
家族用パックが
デ〜ンと並んでいて
単身用の小分けパックは
隅っこに
申し訳なさそうに
置いてあった。
しかも
いつもの食材が
値上がりしている。
いつものレタスが
1/2で400円だって!
これはないわぁ〜!
「かぼちゃのシチュー」
*
なんだかんだ言っても
あと1日で
今年も終わりだ。
まずは
12月の支出を出してみる。
[12月の支出]
*
なんだかんだ言っても
あと1日で
今年も終わりだ。
まずは
12月の支出を出してみる。
[12月の支出]
- 管理費(宮崎) 7,100円
- 固定資産税(宮崎) 3,300円
- 生命保険料 2,000円
- 国民健康保険料 1,900円
- 介護保険料 2,600円
- 自治会費 700円
- 医療費 1,540円
- 光熱費 13,552円
- 通信費 10,253円
- 食 費 33,347円
- その他 8,471円
合 計 84,763円
食費がなんと3万超え!
合計も約85,000円!
宮崎に住み始めてから
初めての数字だわ。
今年の4月分から
公的年金を
全額受けるようにして
月100,000円になったので
問題はないのだが、、
「消費クセ」がついたかな?
それよりも
住んでいないマンションの
管理費と固定資産税を
早くなんとかしたいわ。
*
さて
我が家もささやかながら
お正月を迎える準備をした。
元気に育っている金柑
元旦に
「初物」として
いただこう思っている。
玄関にも
小さなしめ飾り
部屋にも、、

お正月デコレーション
使ったのは
廃材と残り毛糸
剪定した桑の木
伸びすぎたハーブ
そして金柑だ。
来年も
ゆるくのんびりと
我が家を
「自分仕様」に
仕上げていくつもりです。
では
良いお年をお迎えくださいね!
*
*
*

にほんブログ村
良いお年を!🧧