移動手段が自転車なので
週間天気は必ずチェックし
行動予定をざっくり決めている。

週間天気をみると
ずっとだ。

FullSizeRender

でも
まさか梅雨入りになるとは
思わなかった。

通常より
2週間も早いそうだ。

しかも
九州南部が全国最初の
梅雨入りになるのは
統計史上初ですって!

*

今週は
週間天気を見て
早めに
行動開始をしていた。

週明けに
数ヶ月ぶりで
宮崎市に行って来た。

IMG_8412
自転車を持って

使っていない
銀行口座の解約や
細々としたものの処理
そして
マンションのチェックだ。

その
問題となっている
「爆裂」の箇所を見てきた。

FullSizeRender
FullSizeRender
確かに
数カ所あったけど、、

あとは
室内のチェック。
FullSizeRender
洗面所

これが
ラストかもしれないねぇ。

「爆裂」に関しては
不動産経由で
補修を行うことになりそうだ。

*

もうひとつは
雨の日
移動手段の確保だ。

都城市では高齢者
「敬老バス券」を交付している。

市内のバス
1乗車100円で利用できる。

FullSizeRender

対象は70歳以上
または
65歳以上で運転免許証を
所有していない市民。

運転免許証を
返納した自分は該当する。

手続きに必要なものは
顔写真(2.5 x 3.0)
交付手数料 1,000円

早速
顔写真を撮影する。
FullSizeRender
市役所にあったモノ

「敬老バス券」という
名称は
年寄りっぽくて
イマイチだなぁと
思っていたが、、

十数年ぶりで撮った
顔写真を見て、、

あらっ
「敬老バス券」にぴったりだわ。

*

この日は
「敬老バス券」と一緒に
「温泉磁気カード」
発行していただいた。

FullSizeRender

これで
500円以内で
バスに乗って温泉にも行ける。

おやつ代を入れても
1,000円で
お釣りがきそうだ。

そうそう
今まで使っていた
「シニアパス」
3月末で終了となり
返却したので
デポジット500円が返ってきた。

なので
「敬老バス券」
実質500円になったわ。

*

そういえば
宮崎駅
こんな列車が停まっていた。

IMG_8410
JR 九州 「特急ピクミン号」

列車旅もいいねぇ。




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

またのお越しを!🚴