お隣りから
また
野菜を頂いた。

こんなにたくさん!
特に
原木しいたけが見事で
早速
バター醤油焼きで頂く。
肉厚でたまらんね!
*
ところで
先日
確定申告が無事終わった。
令和6年度から
老齢年金を全額受給し
年金収入は約120万円。
公的年金の場合
公的年金控除(65歳以上)は
110万円なので
120万-110万=10万
この10万円が
年金所得となり
税金などの
計算に使われる。

そして
税金を計算をするが、、
基礎控除が48万なので
この段階でマイナスとなり
所得税はなし。
また
住民税も0円だ。
*
ただ今回
イギリスからの年金
「State Pension 」も
僅かだが
もらえるようになった。

「申請」は
メチャメチャ大変だったが、、
この海外からの年金の
扱いが分からず
「申告会場」に行ったのだが、、
「前例がない」ということで
担当者も分からず
税務署に予約を入れて
再度
申告を行った。
結果は
公的年金なので
源泉徴収の対象にならないそうだ。
よかったわぁ〜。

税務署の近くに咲いていた
寒桜で「桜咲く」
*
今年の2月で
月4万の個人年金が
終了したが
ちょうどいいタイミングで
海外年金を
受けることができた。
金額もほぼ同じくらい。
金額もほぼ同じくらい。
イギリスの年金は
もらえるかどうか
わからなかったが、、
いろいろ調べて
試した価値は
充分あった。
まずは
確定申告も終わり
スッキリだ。
*
とにかく
「貧乏人の心得」
いただけるモノは
かき集め
払う税金は少なく!だ。
*
*
*
*
*
またのお越しを!🌸