続・ゆるい生活

低年金でも、今をゆるくさらりと生きる 一人暮らしのオバサンの「備忘録」

カテゴリ: 年金生活

戸建に住み始めて丸2ヶ月。

障子 欄間 縁側のある
日本住宅に住むのは
初めてだが
なかなかいいものです。

IMG_6967

日差しを取り入れるように
プチ改装した廊下も
いい感じです。

FullSizeRender
窓からの朝日

*

さて
9月の生活費の支出は
ほぼ通常に戻った。

[9月の支出]
  • 管理費(マンション) 7,100円
  • 固定資産税(マンション) 3,300円
  • 生命保険料    2,000円
  • 国民健康保険料  2,400円
  • 介護保険料    2,900円
  • 自治会加入費   1,000円
  • 自治会費      700円
  • 光熱費      7,625円
  • 通信費      6,890円
  • 医療費        0円
  • 食 費       26,476円
  • その他      5,672円
合 計  66,063円

マンションの方は
まだ売れていないので
管理費固定資産税(月割分)が
まだ発生している。

戸建固定資産税
まだきていないが
マンションと
ほぼ同じくらいだ。

9月光熱費電気代のみ。

水道代
2ヶ月毎なので9月はなし。

ガス代
まだ工事も
始まっていないので
これもなし。

給湯
既存の給湯器を使っている。

しかも
若干残っていた灯油
ちびちび使っているので
これも無料

ただ
いつまで使えるかが
問題だ。

IMG_6899
使用前の目盛り

IMG_7034
現在の目盛り


1ヶ月以上使っているのに
変わっていない。

どうもこの目盛りは
あてにならないようだ。

その日は
突然やってくる気がする、、。

*

基本生活費とは別に
「住まい」出費があった。

カギ交換(14,000円)を含めて
約26,000円だ。

「住まい」の支出は
これから
リフォーム工事もあるので
どぉ〜〜〜〜んと増える。

*

そうそう
NHK 受信料返金された。

受信料は前払いなので
8月に口座引落になった
9月・10月分に3,900円だ。

*

今月には
お風呂リフォーム工事
始まってほしいわ。

それとマンション
なんとならないかなぁ。


​それでは また!👛

新総裁が
石破氏に決まった。

立候補者が9人と
「総理大臣」の席なのに
なんか
安売り感があるなぁと
思っていた。

そういえば
石破氏の決まった直後
円高になり
株も急落したとか、、

これは
日本経済はこのままか
ますます悪くなる
という事ですかね?

IMG_7053
我が家の
暗くて何もない台所

*

ところで先日
日本年金機構から
「年金生活者を支援する給付金」
通知が届いた。

FullSizeRender
封筒をよく見ると
「あなたは年金生活支援給付金を
受け取ることができます」
新手の詐欺のような
言葉が書かれてある。

*

申請もしていないのに
いきなり送られてくると
「何???」と思うわ。

*

もちろんこれは本物で

年金生活者支援給付金
所得が一定基準額以下の
年金生活者の生活を
支援するために
年金に上乗せして
支給されるものだそうだ。

知らなかったわ、、

IMG_7063
「支給要件」があって
すべて満たしている人が
対象になる。

私の場合は
• 65歳以上で老齢基礎年金を
受けていること
• 市町村民税が非課税に
なっていること
• 所得が789,300円以下

ということで
対象になったようだ。

でも
今までは何故
対象ではなかったのだろう、、

と思い
よく見たら
老齢基礎年金受けている人
になっている。

今までは
厚生基礎年金だけを受け取り
今年から
老齢基礎年金
受け取るようにしたからだ。

今年の年金収入
789,300円を超えるので
これが
最初で最後の給付金になる。
(こういうのは
前年度の所得で計算されるので)

*

ちなみに金額は
月額 4,525円です。

光熱費にまわせるわ。

築50年の家は
暖房費がかかりそうだもの。

それと
石破新総裁
電気料金等補助金制度
継続してくれるかな?

それでは また!👛













台風10号
ゆっくりと九州横断中

私の住んでいる地域は
今のところ
被害は出ていないようだ。

昨日は
警報音と共に
緊急速報
幾つか入ってきたが
今日はない。

IMG_6940
雨戸は閉めたまま

台風
午前中は雨風が強かったが
今は落ち着いている。

ただ
まだ暴風域内なので
また強くなってくると思う。

*

さて
引越し後
初の電気代の明細が
メールで届いた。

引越し直後の5日間は
ビジネスホテルに
避難していたが
家の掃除は
エアコン
ガンガン付けながらやっていた。

*

そのエアコンだが
我が家には4台ある。

1台目
IMG_6847
寝室に付けた
持参のエアコン

2台目
IMG_6952
既存のエアコン
ダイキンの2009年製

メインの
6畳の和室に付いている。

3台目
IMG_6953
これも既存のエアコン
パナソニックの2019年製

続きの和室に
付いているので
IMG_6862
このエアコン
よく使っている。

4台目
IMG_6954
これも既存のエアコン
パナソニックの2019年製

キッチン横の
四畳半の和室に
付いているが使わない。

*


2台目と3台目を
交互に使うか
2台同時に使ったりする。

これに加えて
扇風機も同時使用。
IMG_6955
小さいが
馬力があって使いやすい。


寝室のエアコン
早めに付けて
室内を
程よい気温にしておく。

もちろん
タイマーを付けて寝る。

*

こんな使い方をしていたので
請求額が気になっていた。

あっ、それと、、

前の方が
IHコンロを使用していたので
アンペア50Aのまま。

基本料金が
以前(30A )より高い。

もちろん
アンペア
変更する予定だ。

*


請求金額はというと、、

FullSizeRender

てっきり1万は超えると
思っていた。

ホッとひと息だわ。

台風もこのまま
何事もなく
通り過ぎてくれると
もうひと息つけるのだけどね。

「悪さ」をせずに
通り過ぎて欲しいわ!




にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村

皆さん ご安全に!🌀



数日前のニュースで
個人保有の金融資産
2199兆円
過去最高になったと
言っていた。

今年の1月に
NISAが拡充され
株価の上昇傾向が
続いたことなどから
株式や
投資信託の残高が膨らみ
個人の金融資産を
大幅に押し上げたらしい。

NISA
得られた利益が
非課税になることから
老後資金作りに利用されている。

IMG_6626
可愛い花をつけた
我が家のローズマリー

*

その金融資産だが
2021年の調査では
約2000兆円60%
60歳以上の人が保有

すべてが
老後資金とは言わないが
1200兆円ですよ!

そして
亡くなると
資産
「遺産相続」となるのだが
「相続人」がいない場合は
最終的に国庫に入る。

ちなみに
2021年
国庫に入った「財産額」は
647億円ですって!

なんとまぁ
もったいないこと。

IMG_6658

老後資金というのは
「作る」のも大変だが
「使い方」も考えた方が
よさそうだ。

*

私の場合は
例の「2000万」の
半分にも満たない
老後資金だが
「相続人」もいないので
全部
自分の為に使える。

老後資金
目的のひとつに
生活費の一部にあてる
というのがあるが、、

支出
受け取る年金
まかなえるのであれば
「予備費」として
老後資金の一部をとっておいて
使い始めていいのでは?
と思っている。

IMG_6569
今日のおやつ

*

先のことはわからないが、、

「ひとり」なので
いずれかは
行政か他の方に
頼るしかないのだけれど

いろいろな情報や
お金を持っていても
「認知症」になったら
あまり意味がないと思うし、、

死んだら
お金国庫行きだ。

*

なんてことを
思ったりもした
ニュースだったわ。

FullSizeRender
今日の月末ランチ





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
にほんブログ村
​それでは また!🌽





先日
令和6年度の
「年金決定通知書」が届いたが
「年金支払通知書」も同封されていた。

「年金支払通知書」は
基礎年金が
裁定されたことで
定期支払額とは別に
支払われる年金額のお知らせ。

*

私の場合は
2月(自分の誕生月)に
受給申請をしたので
3月分から
申請分の年金
受けることができる。

しかし
手続きの関係で
4月支給日には
間に合わなかった。

年金後払いなので
その3月差額分
5月振込という通知だ。

FullSizeRender
金額は65,934円

それが昨日
5/15に振り込まれた。

申請した時
担当の方から
手続きが完了するのに
4ヶ月かかると
言われていたが
早く終了したようだ。

FullSizeRender
ある日のランチ

65,934円というと
今までの
定期支払額より多い。

自分の年金だが
「臨時収入」のようで
ちょっとうれしい。

*

6月からは
新しい年金額
振込まれるはずだ。

ただ
国民健康保険料
介護保険料
引かれるのだろうか、、

そういえば
介護保険料
21〜23年度と比べると
3.5%アップ
過去最高だって!

年金
過去30年で
最も高い水準の2.7%
引き上げから
構わないでしょ?
ということですかね。

そうそう
6月から
私には関係のない
「定額減税」というのも
始まるようだ。

*

私は
頂けるものは頂いて
あとは
自分の収入に合った
「ゆるい生活」を
今まで通り
続けるだけだわ。





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自由人へ
​それでは また!⛴️

↑このページのトップヘ