続・ゆるい生活

低年金でも、今をゆるくさらりと生きる 一人暮らしのオバサンの「備忘録」

タグ:使い切る

「SoftBank光」の
申し込みをしたとき
「最大20000WAON還元」の
キャンペーン参加

P_20210822_092606_1

この時
イオン商品券10,000円分
購入した。

イオン商品券
有効期限もなく
おつり出る

また
イオングループ
ほとんどのお店
使用できる。

そして
上手く使うと
お得のようで、、

しかし
やっぱり制限がある。

どうも
コツコツとか
この手の細かいことが
苦手な
ズボラおばさん
売ることも考えた。

調べてみると
買取95%~97%

郵送買取だと
98.5%というのもある。

悪くても
500円買取手数料、、

払って「枠」を外すか、、

*
実家の整理をしたとき
テレホンカードを見つけ
数枚持ってきた。

P_20210921_144852_1

3枚のうち
2枚は既に使用済み。

ちょっと考えたが、、

郵送買取
送る手間が面倒だったので、、
(どこまでもズボラです、、)

自転車で5分の所にある
近所の「大黒屋」に
持って行った。

持って行ったのは
イオン商品券の他に
テレホンカード1枚
残っていた切手10枚位

P_20210822_163739_1

結果は
  • イオン商品券 95%  9,500円
  • テレホンカード50    150円
  • 切手  60%      525円
合 計  10,175円

*
やっぱり
1万円で買ったものなので
1万円札(このがこだわり!)で
返ってきたので
ちょっと嬉しい!

買取手数料500円分
使わないモノで
カバーできたのも良かった!

残りの175円足代だね!

*
*
*
※  ※  ※
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
ポチっと応援クリックして頂くと
大変嬉しいです!

リビングカーテン
実家にあった
白いシーツを使った
シーツカーテンだが、、

寝室として
使っている部屋
遮光性のあるカーテンがいい。

そこで目を付けたのは
実家のリビングで
使っていた
遮光カーテン

P_20201211_114719_vHDR_On
実家の以前のリビング

今回のリフォーム
和室洋室にしたので
雰囲気は
ぴったりなのだが、、

洋室にしたと言っても
フローリングにして
天井ペンキを塗っただけ、

押入は前から
襖を取って
カーテンにしている。

長押廻り縁
そのままなので
どうも
和室感が残ったままだ。

P_20210626_155911_EFF_1


そこで
カーテンに合わせて
カーテンBOX
作ることにした。

使う材料
幅は15cmで
塗装の必要無し
フローリング半端物
(大工さんからいただいた)

簡単だろうと思っていたが、、

取付
なかなか大変で、、

P_20210626_111712_1
下地水平器でチェック

先ずは
フローリング材の重さに
耐える下地作り。

そこに
L字金物
フローリング材
引っ掛けた。

もちろんL字金物
しっかりと固定。
P_20210626_162524_EFF
落ちてはこないと思うが、、

カーテン
我が家の窓に合わせて
幅詰め、丈詰めをして
完成!
*
*
材料費
L字金物320円のみ。

P_20210626_162313_EFF

少しは
寝室らしくなったかな?

*
*
*

※  ※  ※
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
ポチっと応援クリックして頂くと
大変嬉しいです!

我が家は
玄関の扉を開けると
そのまま部屋
なっている。

今回のリフォーム
ワンルームにしたので
尚更
見通しがよくなった。

それでもいいのだが、、

*
*

去年
使い勝手のよくない
押入を取り外した。

その
骨組だけにして
取ってある。

Screenshot_20210612-202550_1
Screenshot_20210612-202608_1

これを使うことにした。

それともうひとつ
使いたいモノがある。

それは
20代の時に作った
彫金

P_20210612_204105_EFF_1

会社勤めをしていた時
俗に言う
OL時代(今は死語?)の
「習い事」のひとつで、、

自分としては
かなりの大作で
気に入っている。

実家では
ず~っと玄関に
掛けていたが、、

今回、持ってきた。

そして
出来上がったのは、、

P_20210612_202122_EFF

格子
残っていた白いペンキ
塗ったし、、

廃物利用なので
材料費0円

ただ
このまま
格子だけにしておくか、、

それとも
何か貼ろうか、、

ちょっと迷っている。

*
*
*

※  ※  ※
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
ポチっと応援クリックして頂くと
大変嬉しいです!





今のところ
我家の調理器具は
「ひと口電気コンロ」

ずっとこれで
調理している。

なぜ
「ひと口電気コンロ」を
使っているかという理由は
以前のブログで書いたので
書かないが、、

Screenshot_20210413-222442_1

このコンロ
電子レンジと併用すると
それ程問題ないのだが、、

ただ
同時進行で
料理が作れない。

そこで
使っているのが
自作保温カバー

P_20210423_172423_vHDR_On
要はなべ用「おくるみ」
*
*
我家には
炊飯器がないので
まず
お米を炊いて
この「おくるみ」
蒸しておく。

その間に
おかずを作る。

おかずが出来た時に
ご飯も出来上がりとなる。

ゆで卵
2分間の沸騰後
「おくるみ」にくるんで
ほっておく。

この「おくるみ」
大活躍するのは
なんて言ったって
煮物!
味が染み込むまで
煮込む必要がないので
煮崩れもしないし
光熱費節約にもなる。
*
*
今度のリフォームでは
3口ガスコンロ
する予定だが
「おくるみ」調理法
このまま続けるつもりだ。

ただ
現在使用の「おくるみ」
ボロになってきたので
新しいモノを作成。

P_20210423_173221

材料は例のごとく
実家片付け品

ついでに
なべつかみも作成。

P_20210423_173500_vHDR_On

なべ用「おくるみ」
土鍋炊き込みご飯
作る時も使うし、、

わりと便利だが、、


こんな感じのモノを
使っている人は
少ないと思う。

それより

「ひと口電気コンロ」を
普通の調理器具として
使っている人の方が
いないよねぇ~。


[追  記]
近所の無人販売所で
「きぬさや」を見つけたので

IMG_20210425_133511_738

早速
「肉じゃが」を作った。

IMG_20210425_133511_710


これは
水を使わない「肉じゃが」で
ジャガイモに箸が
通ったら火から下ろし
「おくるみ」にくるんで
ほっておくと
丁度よいあんばいになる。

*
*
*

※  ※  ※
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
ポチっと応援クリックして頂くと
大変嬉しいです!

新型コロナ感染
また広がりを見せている。

発生から1年以上がだったが
いまだに
緊急宣言要請
時短要請を出したり
解除したりの繰り返し。

いつになったら
終息するのだろうと
誰もが思っている。

かといって
終息するのを
黙って待っている
わけにはいかない。

Screenshot_20210411-141048_1

先日
中心街に出掛けたが
ほとんどの飲食店
テイクアウトを行っている。

ちょうどお昼時だったので
お弁当販売お店
目に付いた。

しかも
見た目のこだわりとか
手の込んだお弁当が多い。

私もひとつ買ってきた。

P_20210409_123548_vHDR_On

たまたまキャンペーンで
通常800円が500円だった。

食材も
朝どれや新鮮なものを
スタッフが
直接選んでいるとのこと。

いろいろな種類のものが
10品以上入っていた。

で、ではどうかというと
P_20210402_124447_vHDR_On
1袋 38円もやし
これに
家にある食材を足して
レンジで3分チンして、、
P_20210402_124806_vHDR_On
P_20210402_130022_vHDR_On
タレを絡めて3色ナムル
所要時間は
冷蔵庫を開けるところから
始めても10分

超簡単な貧乏レシピだ。

それでも
ごはんの上にキムチ
この3色ナムル
とけるチーズをのせると
りっぱな一品(?)になるが、、

P_20210402_131846_vHDR_On


10品は無理だわ~!

今のお弁当クオリティー
以前と比べると高いと思う。

特に
貧乏人の私にとっては
「外」の味を楽しむ
いいチャンス!

このコロナ禍
申し訳ないくらい
お気軽なオバサンです。

*
*
*
[追  記]

ある日の「使いきり」は
最後に残った
乾燥わかめ

P_20210413_133532_vHDR_On

粉みたいなヤツ
袋の上から
麺棒でもっと細かくして
炊きたてのご飯の上に
ばらまき蒸す

ほのかに磯の香りのする
わかめご飯の出来上がりだ。

P_20210413_125056_vHDR_On

わかめ
朝食の
スーパーサラダ
使っているので
2ヶ月に1回は
登場する
貧乏レシピだ。



※  ※  ※

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 楽しい貧乏暮らしへ
ポチっと応援クリックして頂くと
大変嬉しいです!


↑このページのトップヘ